楽寿庵日記
2006年7月

 7月31日 長かった梅雨が明けました。が今日は薄ら寒さを感じるほどの低気温。石仏・夢の杜の周辺を探してみました。トンボソウ・ノギランを発見しました。[植物]をどうぞ・・・・・。



 7月30日 今日も朝から真夏日・・・。間もなく梅雨も明けそうです。昨日は保育園で可愛い歓声が上がっていました。そして近くの川のほとりにツルウメモドキが実を付けていました[植物]をどうぞ。

 



 7月28日 梅雨は明けたのではないか・・・と思わせる晴天が二日続きました。昨日はラジコンヘリコプターによる水稲の消毒が朝早く行われました。まるで本物のへりが飛んでいるような感じでした。
 

 昨日は白川地区公民館の『ふれあい自然散策』を実施しました。炎天下、下呂市門和佐から、松坂峠を経由して佐見の稲田まで、およそ12kmを歩きました。所要時間は昼食時間を容れて6時間30分ほど。ネジバナ・タマアジサイ・ノギランなどを見ることができました。[植物]を覗いてみて下さい。

 女性主体のメンバーです。
 



 7月26日 久方ぶりの晴天。朝から暑く日中は30度を超えるとの予報。稲穂も大分出てきました。トンボの新しい写真[動物]に載せました。

 我が家から東方を眺めた風景。左より奧の薄青く見える山は寒陽気山。
 



 7月24日 昨日は恒例の「朝市楽座」が、佐久田神社の境内で行われる日、さっそくカメラを持って出かけました。この日は大阪の大道フラメンコダンサー(せんりさん)がはるばる駆け付けて出演とか・・・。結果は写真の通りです。[動物]ではチョウ2種を紹介しています。

  準備中、人もまだまばら
 
 
 フラメンコの始まり (あっち向いているひとも・・・・・・)
 

 突然現れた?!☆X人に ダンサーもしばし唖然・・・?(負けたー・・・・)
   !



 7月23日 昨日(土曜日)好天に恵まれ、暑い日差しの中「白川町合併50周年」の記念行事として、『十八代中村勘三郎襲名記念特別公演』が、500人余の観衆に埋まる『東座』で行われました。勘三郎と七之助親子による『連獅子』の熱演に、暑さも忘れて大きな拍手が送られました。その後『芝居よもやま話』では軽妙なトークで大いに会場を沸かせました。また白川町長から記念の名札(正式な名称が分かり次第登載)が勘三郎・七之助両丈に贈られました。勘三郎丈は、平成3年(1991)勘九郎の時代に修復された「東座」に来館し、名誉館主に就任しています。そして15年立った今回、奇しくも勘三郎襲名記念を兼ねて公演の運びとなったものです。なおお囃子は松竹演劇部の皆さん。
 名札授与の画面で撮影している人は、著名なカメラマン『篠山紀信』というおまけ付きでした。
 
 
 
   
 
 


 7月21日 梅雨前線が依然として活発に、各地に大雨を降らせています。黒川は今のところ災害の心配はなさそうでほっとしています。
  稲(アキタコマチ)の穂が出始めました。家の東側で朝日のよく当たるところです。9月には新米が収穫できます。[動物][植物]もどうぞ。

 


 7月19日 梅雨前線の活発な活動により各地に大雨が降っています。白川町の各河川も増水し、道路も交通止めのところが増えています。午前10時の黒川の増水の状況です。(ふれあいセンター付近の鱒渕川と柿反川の合流地点・落合橋から写す)
 
 K.Kさんから、黄色いトンボが発生しているとの電話連絡で、雨の上がるのを待って飛びつけました。いましたいました、数種類のトンボが盛んに飛び交ったり、羽化したり、産卵したりしていて、まさにトンボ天国といったところ。[動物]にまとめて載せました。



 7月15日 昨日は35度を超す猛暑の一日でした。日面の八幡(若幡)神社では恒例の提灯祭りが催され、花火の打ち上げも行われました。小規模でしたが花火は花火、一時の涼を求めて夜空を見上げました。

 我が家の裏のバイパスから撮す[pm8:30頃]
 


 7月10日 『蛙ヶ池』に変化がありました。今まで樹上の比較的高いところに産卵していたモリアオガエルが、昨夜から今朝にかけて水辺に近いところに産卵しました。何故かは分かりません。樹上が狭くなると水辺にも産卵することは聞いてはいましたが、樹上にはまだ十分余地があります。なにか人間には分からない自然界の理由があるのかも知れません。
 


 7月9日 今日は石仏・夢の杜の「蛙ヶ池」の看板設置の日、有志数名が雨の中を集まり、3枚の看板を設置しました。モリアオガエルの卵塊が8個ほど下がっています。
 

 

 


 7月8日 台風3号が沖縄を通過していて、蒸し暑く汗がでたが、風もやや感じる一日でした。裏の川で友釣りを試みるも釣果は0・・・。カメラに切り替えて竹藪を散策したところツリフネソウに出会うことができました。
「植物」をどうぞ。


 7月5日 昨日の晴天が、一転して大雨となりました。災害が起きないよう祈っています。さて郵便局のOさんから、変わったランがあるとの情報をもらい、撮影に行きました。[植物]を見て下さい。



 7月2日 梅雨を引きづりながら7月に入りました。やがて茹だるような暑さにあえぐ日も間近です。昨日今日の雨で、『蛙ヶ池』に変化が見られました。モリアオガエルの卵塊が新たに7個ぶら下がりました。そしてモリアオガエルの面白い生態写真をご覧下さい。[動物]をどうぞ。

 池の奥まったところにあるタカノツメの枝に、7個産み付けられました。一番高いところで5mくらいです。産卵は夜のため産むところは残念ながら撮れていません。
 

                         TOPPAGE

inserted by FC2 system